ドリップバッグで淹れるアイスコーヒー
暑いときは手軽にキリっとしたアイスコーヒーを飲んでスッキリしたいですよね。
そんな時にオススメなのが、ドリップバッグ。
ドリップバッグで簡単美味しいアイスコーヒーを淹れてみましょう!
用意するもの
- ドリップバッグ( オススメは→ )
- 氷 100g ( 10〜12個程度 )
- お湯 100cc( 90℃くらい )
- ケトル
ドリップバッグ
深煎りのものがオススメです。
冷やすと酸味はより強く、苦味はより弱く感じられます。
また、苦味は清涼感を感じることができるといわれています。
キリっとしたアイスコーヒーは暑い日に最適です。
ドリップしてみましょう(急冷式)
マグカップに氷をセット
オススメは氷(6〜7個程度)60g。
先に氷をセットしておくことでコーヒーを素早く冷やすことができます。
ドリップバッグをセット
3か所のフックをカップのふちにかけて、しっかりとセットします。
お湯を注ぐ
粉が湿る程度のお湯を注ぎ、30秒ほど蒸らしてください。
ゆっくりとお湯を注ぎます。
ポイント!!
ゆっくりゆっくりと注ぎ、落ちきるまで待ってください。
氷を追加
残りの氷( 4〜5個程度 ) 40g (お好みで調整して)入れてください。
アイスコーヒーの淹れ方ポイント!
今回ご紹介した淹れ方は、急冷式です。
淹れたてのコーヒーが最も香り高いのはご存じの通り。
雑味がなく味わえるのも淹れたて時。
ドリップしたら、なるべく早く冷やすことで風味豊かな雑味の無いすっきりとしたアイスコーヒーを味わうことができます。
氷で薄まるので、いつもより濃い目に抽出することがオススメ。
ゆっくりゆっくりドリップしてください。