神奈川県小田原市にある自家焙煎コーヒー店です。
小田原にはお城(CASTLE)と海(SEA)があり…
そこにあるコーヒー(COFFEE)のお店。
「CASTLE SEA COFFEE」が私たちのお店です。
美味しいコーヒーを飲むとひと時 気持ちが明るくなり、笑顔になります。
自宅でフレッシュな美味しいコーヒーを味わっていただけるお手伝いをさせていただけるように日々焙煎しております。
お城の石垣と波(上石垣)とドリッパー・サーバー(全体)をイメージしたロゴです。
お城の石垣は、一番大事な基礎(下石垣)です。
コーヒーの基礎はコーヒー豆。
寄せる波のように、美味しいコーヒー豆を常に提供し続ける店でであり続けるように…
2003年ころから小田原市街地に『キャッスルスィ珈琲』の看板でご夫婦2人が喫茶店を営んでいました。
店の入口が開くと通りの道はコーヒーの甘い香りが立ち込めてコーヒー好きは店内に吸い込まれるくらいでした。
当時の現代表 西山(以降、代表)は、コーヒーよりもお茶を嗜む人でコーヒーは勧められても口にすることを避けていました。
そんな代表が「キャッスルスィ珈琲」の前を通りかかったとき、コーヒーの甘い香りに誘われるまま店内へ…
入ったのはよいですが、そこはコーヒーショップ。お茶はありません。
かたなく、マスターに「コーヒーが苦手」であることを伝えました。
するとマスターはあるコーヒーを勧めてきました。
勧められるまま口にしたとたん、人生で初めて「コーヒーが美味しい」と感じた代表は、その場でコーヒーと抽出器具一式を購入。
その日から自らコーヒーを淹れるようになったそうです。
そんな日から数年が経ち、マスターは喫茶店を閉める決意と「店を譲るなら代表しか考えられない」と打ち明けられました。
代表は躊躇したそうです。
けれど、「あの店のコーヒーが飲めなくなる」のは、どうしても嫌だった代表。
キャッスルスィ珈琲」のコーヒーの味を引き継ぐことにしたのです。
引き継ぐと決めてからの歳月はあっという間に流れていきました。
「キャッスルスィ珈琲」から「CASTLE SEA COFFEE」と名称を改め、店舗を小田原市街地からダイナシティ小田原へと移り、2020年オンラインショップをOPENしました。
歳月が流れてもコーヒーが苦手な人も魅了するコーヒーはより一層、美味しさを増して多くの人にお届けすることは私たちの喜びになっています。。
《ダイナシティ小田原ウエスト》
ダイナシティ小田原ウエスト1階の北口近く「スイーツ・デリ」コーナーの真ん中にあります。
焙煎したてのコーヒー豆はもちろん、抽出器具、ギフト、オリジナルドリンクをご用意しております。
喫茶スペースがありますので、お買い物の間にハンドドリップの本格的なコーヒーをお楽しみください。
コーヒー豆で迷ってしまったら、スタッフにお気軽にお声がけください。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
10000円未満 | 30000円未満 | 100000円未満 |
---|---|---|
330円 | 440円 | 660円 |
2000円未満 | 3000円未満 | 4000円未満 | 5000円以上 |
---|---|---|---|
130円 | 150円 | 180円 | 200円 |